|
|
|
|
|

◉ 02018 05 月 014 日 + 月 曜日 BLOG ◉
|
(#^\^#) Hi there 〜 どもです。お久ぶりですね^^
って言う〜か、少しだけかな w
って言う〜か、凄い事に私、この度、気が付いたよ〜
って言う〜か、私のミスなんだけれども、、、^^;汗・・・
って言う〜か、結構愕然 (;´༎ຶ Д ༎ຶ`) と、来ました。w
って言う〜か、今まで、知らずとはいえ、このまま放置してて
申し訳ありませんでした。m(# - \ - #)m
あれは、そうそう〜最近の事、って、特に特に昔のお話ではありませんが^^;汗・・
そうそう〜たまたま、みた、Yahooさんの、私のBLOGをね、、なんか、、
なんちゅう事なく、過去のお話はいったい、どう言う事を私は
お話ししていたのかと思い、確認しようと見たのが、これまた
ガックシ物語の、始まり始まり〜なのですがね^^まぁ〜気が付いて良かった
w
だけれども、、、、ううん〜ん、、、
うう〜ん、、、、まぁ〜既におYAHOOさんの私のBLOGをご覧になられた客様は
お気づきかと思いますが、、既に、、、そう〜です。。。
私、まったくもって、気が付きませんでした。。。それは、一部ではあるが、、
まったく読む事の出来ない
グジャグジャなBLOGになっていた事を、、、あれっ?(。・ ω ・。)みたいな、、
一瞬私、若しかしてYAHOOさんのエラ〜か何か?なのか??的にね、、
軽く思っていたのですが、どう〜も違うようなのです。
Google Chromeの更新ボタンをね、ポチッっと押してみても、何しても、、
って言う〜か、更新ボタン押しただけですが、、あはは^^;汗・・
YAHOOさんの私のBLOGのグジャグジャは、直りませんでした。。そして、
私は考えました。
うう〜ん、、、あっ!私はある事に気が付きました。そう〜です。
私はサイトの責任者、、何故、、
YAHOOさんの私のBLOGが読めない、グジャグジャになっているのかの
問題が、、、私直ぐに原因に気が付きました。経験は物を言うと言う事
なのですねぇ〜ううん〜ん、、、奥が深い^^あはは^^でね、、
お客様もきっと、お気づきのはず、、、一番は、これでしょう!
いままでYAHOOさんの私のBLOGにあった画像が
⇒ 『 消えている?』 何故か、各ペ〜ジに今まで無かった
⇒ 『 ULR 』 が今度、⇒ 『 存在する??』 なにこれっ?
的にね、、思っていたかと思います。それ以外にも、文字が読めない等
色々とありましたけれども、、、
その答え、原因は、こう〜でした。。。
それは、YAHOOさんのBLOGで使用していた、絵文字を
オリジナルの画像にしていたのですが、
その画像が表示されている場所に問題がありました。
ようするに、⇒ 『 ( *˙ω˙*)و 』 ⇒ これが、オリジナルの画像だとするならば、
この、括弧の中の絵文字が、⇒ 『 http://www.corumi.com/0123.jpg 』 の
サイトに存在する絵文字です。これが、YAHOOさんの私のBLOGの各ペ〜ジに
使用していたのですが、上記みたく ⇒ 『 画像 』 が ⇒ 『 URL 』 に
切り替わっていたのです。
そう〜です。さかのぼる事、去年の07月辺りから、本格的に当サイトを
Internet Explorer 08 から、Google Chromeのブラウザに合う様に、
プログラムを当サイトのBLOG等も含め、一新した事が、原因と分かりました。
要するに、当サイトプログラムのある @ YAHOOさんのサ〜バと、
A YAHOOさんの私のBLOGのサ〜バとが
画像の拡張子とハイパ〜リンクで、繋がっていて、
私のサイトの @ YAHOOさんのBLOGのペ〜ジの
画像拡張子を総て ⇒ 『 削除 』 する事により、
A YAHOOさんの私のBLOGに表示してある ⇒ 『 絵文字 画像 』 との、リンクが、
⇒ 『 遮断 』 される事により、A YAHOOさんの私のBLOGに表示してある
画像が、A YAHOOさんの私のBLOGサ〜バに存在しないよ〜って事になり、
結果、絵文字画像が、表示されなくなる、、、では、終わらないのですね^^
これが又、、、実際、A YAHOOさんのサ〜バ側には、URLに切り替わった、
そう〜ですね、、例えば、0123.jpgの絵文字の画像拡張子は転送したまま
⇒ 『 削除 』 していないので、A YAHOOさんのサ〜バ自体にはまだ、
絵文字画像拡張子はあります。
その、⇒ 『 確固たる証拠は、決して消える事はありません。』 なので、
画像拡張子ある = 『 画像が表示されている事が正常の動作 』 なので、
それが、⇒ 『 正常になされてない 』、何故だろう?、画像の拡張子が、
サ〜バにある限りサ〜バコンピュ〜タは、原因を探し続けます。
正常に戻す為にね^^では、早速、、、
A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タは、この、画像表示してある手法を
まず、探ります。
● サ〜バコンピュ〜タの考え ⇒ あれっ?この画像は、ハイパ〜リンクで、
表示されている画像だな!でも、今は表示されていないな!そこで、原因はなにかと、
サ〜バコンピュ〜タは、リサ〜チ開始する。うう〜んしなくて良いのに^^;汗・・
あはは^^で、、まず、回線に乗って、
私の @ YAHOOさんの当サイトのURLあるサ〜バと、A YAHOOさんの
私のBLOGのサ〜バと、経由し、やり取り始まりす。
● 下記は、各サ〜バ同士のやり取り、、
⇒ 『 なになに?ほうほう〜こういう経緯で、こうなって、こうなったのか w 』
結果、成るほど、、よしっ分かった!と、理解し、、
● 下記は、各サ〜バ同士のやり取りにでた話しの経緯、、
@ YAHOO当サイトのプログラムのあるURLサ〜バ側で、
BLOGのペ〜ジに貼り付けた絵文字画像拡張子は、ペ〜ジ側、、のみ
⇒ 『 削除 』 はしたが、そのまま同じペ〜ジのURLは使用し、且つ、
@ YAHOOさんの当サイトのプログラムのあるサ〜バ自体には、まだ、
⇒ 『 0123.jpg 』 の 絵文字画像拡張子は削除されてなく存在するな!では、
A YAHOOさんの私のBLOGペ〜ジのサ〜バのペ〜ジにも0123.jpg拡張子が
確実に存在する。そこで、わざわざ、A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タは
@ 当サ〜バYAHOOさん及び A YAHOOさんの私のBLOGのあるサ〜バとも、
絵文字画像の拡張子がまだ、⇒ 『 存在し 削除 』 されてないのだったら、
表示させてあげようと、努力する。しなくてよいのに、、、^^;汗・・
嬉しいけど、ありがとう。。。
でね、A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タは、どうすれば、画像を表示出きるか?と
考えます。そこで、出た答えが、⇒ 『 この画像はハイパ〜リンクで表示されている 』
では、まずポイントは ⇒ 『 URL 』 だな、、、って事で、当サイトのURLが掲げられます。
うう〜ん、、そこまで、頑張らなくて良いのに^^汗・・ ありがとう。。。
って言う〜事で、、、
絵文字画像拡張子がある当サイトのプログラムのある大本のサ〜バ〜
@ URL ⇒ 『 http://www.corumi.com/ 』 と なります。
これが、絵文字の拡張子がまだ、サ〜バ上に、だけ、存在する
@ YAHOOさんのサ〜バです。
次に、A YAHOOさんのBLOGのペ〜ジに存在する ⇒ 『 削除 』 されていない
A 絵文字拡張子 ⇒ 『 0123.jpg 』 この、0123.jpgを
A YAHOOさんのBLOGのペ〜ジに読み込む為には、お互いのサ〜バ間で
再度、別の形でハイパ〜リンクを開始しなければならない。そ〜考えます。
うう〜ん、、、考えなくて、、良いのに、、^^;汗・・ありがとう。。
頑張り過ぎだよ^^、、、もう〜、、お疲れ様 & ありがとう。。。
続き 続き〜 あはは^^でね、、
そして、A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タが出した答えが、これです!
@ http://www.corumi.com/ の URL
+
A 絵文字拡張子 0123.jpg
=
答え ⇒ 『 http://www.corumi.com/0123.jpg 』 と なります。
なので、よしw これで、問題なく画像が表示できるな^^と
A YAHOOさんの私のBLOGのあるサ〜バコンピュ〜タは答えを導き出します。
結果、A YAHOOさんの私のBLOGのペ〜ジ内の画像が、一旦
ハイパ〜リンクが途切れたため、画像自体は消えてしまいますが、、
当サイトのプログラムのある @ YAHOOさんのサ〜バ内にある
0123.jpgの絵文字拡張子が
まだ、存在してる為、A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タは、
この画像を表示する為には ⇒ 『 URL 』 を使用しなければならないと
前述の通り、まず判断しました。
では、ユ〜ザは、どういうふうにして、消えた画像を見ることが出来るのかと言う事も、
サ〜バコンピュ〜タは考えます。そこで、
A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タが色々と考えた時に、
⇒ 『 絵文字画像のあるURLへアクセスしなければならない 』、アクセスする為には
⇒ 『 リンク 』 が必要不可欠、
そこで出た答えが、リンクの種類は ⇒ 『 ハイパ〜リンク 』 だなw では
そう言う〜事ならば、まず、、
URL ⇒ 『 ハイパ〜リンク 』 をしなければならないと、
A YAHOOさんの私のBLOGのあるサ〜バコンピュ〜タは、そう〜、判断する。
では、リンクする場所は、何を指定する?
◉ リンクする為には、必ず何かのオブジェクトを指定しなければなりません。
勉強になったね^^うう〜ん^^きゃっ w るんるん ♪
と、考えた時に、
もともとあった、絵文字画像拡張子の貼り付けた場所が良いと判断する。
結果、もともとあった絵文字画像拡張子は ⇒ 『 URL 』 に 切り替わり、
URLに切り替わる事により、ユ〜ザが、そのURLをクリックする事で、
絵文字画像を表示できると、A YAHOOさんの私のBLOGのサ〜バコンピュ〜タが
そう考え判断するために、意味不明なURLがふんだんに存在する事になったのです。
ふ〜ん、、そう〜言う事だったのね^^
そう〜なんです。。。って言う〜か、誰と話してるの?
独り言、、、気にしないでね^^ちゅ
って言う〜事で、なにやら、A YAHOOさんのBLOGのペ〜ジに
複数の意味不明なURLが存在するのか?の 意味が、これで、お分かりに
なったかと思います w
まぁ〜お話しの続きだけれども、、、^^;汗・・・ w
A YAHOOさんのBLOGにもともとあった画像が
⇒ 『 URL 』 に 置き換わる事によってユ〜ザは、その
URLを ⇒ 『 クリック 』 する事で、
⇒ 『 絵文字画像を見る事が出来るのです。』 w
と言う〜事を、A YAHOOさんのサ〜バコンピュ〜タは、わざわざ、
考えて、そう〜言う〜手段をとるのです。困ったもんだ、、しかし、
ありがとう^^;汗・・ あああ、、、複雑な気分 w
その他の問題、文字が見えなくなったのは、当サイトのBLOGのペ〜ジの背景に
合わせる為、A YAHOOさんの私のBLOGのペ〜ジの背景も
ゲレ〜+ほんのり白+クリ〜ム色に変更した為に、
前まで使用していた、文字の色が、⇒ 『 青色 』 だったため、
周りの背景と同化した為に見えなくなってしまいました、、、、が、大半のペ〜ジ、、
と言う〜事もあり、最初気が付いた時は、まず、文字が見えないでしたので、
文字の色を、⇒ 『 黒色 』 に変更し、じみにコツコツ夜な夜なやっていたのですが、
あっちこっちで、薄い赤色文字等使って、ご説明している部分もあり、こまごまと
濃い見やすい色に、色分けしながら、
更に調整するの、、、、しんどくなってしまい^^;汗・・
それでも、、こつこつ夜な夜な、大好きなアイスコ〜ヒ〜飲みのみ、
大好きな曲聴きながら、頑張っていたのですが、、、結果、、、
絵文字がURLに変更している部分が多数存在し過ぎた為、、
もう〜これ以上、絵文字等のURL削除して、全体の文章を
纏めたり、、、そういった、修復作業しても、埒が明かない、、
時間の無駄と判断した為、、、
古いBLOGは、完全に ⇒ 『 削除 』 致しました事をご報告致します。
せっかくね、、、、初のYAHOOさんのNICEボタン押してくれた人もいた
ペ〜ジも合ったのですが、物凄く嬉しかったし、色々考えたし、、
悩んだんだけれども、、
芸術、、、ART感を考えた時に、総て、今新しくした、一新した
BLOGのデザインに合わせた方が、全体的にバランスも良くなると、思えたし、、
そして、一番の切欠は、、、やっぱり ⇒ 『 文字 』 でしたね^^
A YAHOOさんの私のBLOGのペ〜ジに使用しているフォントは、特殊でして、
例えば、A YAHOOさんの私のBLOGのペ〜ジ内で、
直接文字を入力する時、文字の大きさや、
ボ〜ルド等細々変更しても、決して出す事の出来ない微妙な文字なのです。
基本は ⇒ 『 Meiryo UI 』 なのですが、この文字の他に複数の
フォントを混ぜて、⇒ 『 STYLE シ〜ト 』 と言うプログラムで、制御し
作り上げた文字なのですが、実際、Meiryo UI では、文字全体が
基本 ⇒ 『 太字 』 なので、上記のSTYLEシ〜トを使って、
ほんのり、細字+繊細に仕上げ、+ゴシックフォントも混ぜて作り上げ
BLOGに使用しているのですが、上記の古いBLOGの文字を
黒くして見やすくしても、なんか文字に品が無く微妙に太いし、
なんか、高級感が無い、それって、美しくないでしょう〜^^凄くね、、
なんか、バランスも悪かったし、、、ってね
言う〜事もありまして、それらに付随するペ〜ジを削除致しました。
ま、勝手にやってごめんなさい m(#^\^#)m
これもね、これから先の私のBLOG人生をお客様とともに、楽しくですね、、
歩んで行く為の、私の、責任者 \ 麗瀞・凝・琉魅 \ と しての、判断ですので、
どうぞ、ご了承下さいませ^^
吃驚したでしょ!ね、、本当にごめんなさいね^^何時も、
A YAHOO当BLOGを楽しみに来て下さっている、、?
楽しいから来て下さっていると、、
思いますが、、^^汗・・あはは、そう〜でしょ!?の、リピ〜タ〜お客様、
これからも、A YAHOOさんの私のBLOGを宜しくお願い申し上げます。
その他、過去のBLOG読みたいなぁ〜的に思いましたらば、当サイトに
遊びに来て下さい。過去のBLOGも、読む事出来ますよ w
そして、BLOGだけじゃなく、ギャグ漫画等色々な楽しみもありますからね^^
そして、当サイト遊びに来た際は、大変お手数ですが、
必ず01回は お願い^^下記見てね^^ちゅ
⇒ 『 TOPペ〜ジ、PHP GIF アニメ〜ション アクセス カウンタ〜 』 の ある
ペ〜ジにアクセスしてくれると、、、物凄く嬉しいです^^ので、
どう〜ぞ、宜しくお願い申し上げます^^
私、この、くるくる回転するアクセスカウンタ〜の数字が01個でも上がるのを
見る事が、本当〜〜〜〜に、私の癒し、楽しみでありますから、どうぞ、
宜しくお願い申し上げます m(#^\^#)m
あっ!勿論強制ではありませんからね^^
宜しければ、TOPペ〜ジのアクセスカウンタ〜のあるペ〜ジに01回
アクセスしてくれると、心より嬉しく思いますので、どうぞ、
御協力の程、宜しくお願い申し上げます^^
では、今日は、そう言うお話しでした。
なんで、じゃぁ〜
またね^^


|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|