|
|
|
|
|

◉ 02019 012 月 08 日 + 日 曜日 BLOG ◉
|
|
|
|
|
( X X; はあぁ〜、、、、でらっ、、疲れた w (。- ω -。) 、、、^^あはは。って、、
もう〜、、、、⇒ 『 嫌 』 、、、の 一言 w
;-)・・・・・ええ〜んええ〜〜〜んって、、泣く気も起きません。。。
・・・・
ど〜も です。こんばんわ^^まさか、こんなに、早くに BLOGを書く事に
なるとは、、思ってもいなかったってな事いったら、ゲンコツされる w ね^^;汗・・
ってな事で、、、
お久しぶりです。corumiです^^;いやぁ〜やっとこ すっとこ、、
当サイトに舞戻ってこれました。。。って言う〜か、、、まだ、まだ
油断禁物wなのよ、、困ったもんだ^^;汗・・・
ま、事の経緯はね、、、なかなか、、当BLOGを更新が出来なかったのはね、
こういう理由があった訳であります〜。。。。。そう〜まぁ〜簡単に言う〜とね^^
私の大事な大事なパソコンちゃん・コアI7 ちゃんの、、、超〜大大大
めちゃんこ、大不調による、、、
パソコンが起動しても、Windows、、、OS が起動しないのが原因だったのよ^^;
OS、、?、OSってなぁ〜に、、、えええぇ〜、、、
そっから説明するの〜まぁ〜いいや^^;あのね、、OSって言う〜のは、、、
ざっくり、、、言〜とうと^^ブラウザを使用して、インタ〜ネットするとか、
動画や写真を、起動させたり、入れたり、プログラム転送したり、
それらを表示する、ウインドウだったり、、音ならしたり、、、文字打ったり、、
もう〜いっぱい、いっぱいの事するのが、、、OSなのよ^^;、、、
うう〜ん、、、^^;汗・・デブおっさん的な素人的な発言&ご説明では、
これで、、あってるかなぁ〜?みたいな^^あはは。
^^;汗・・・って言う〜か、、、なので、、OS全般のトラブル( X X;
だったので、、なんせ、、ホ〜ムペ〜ジのファイル転送自体、、
出来なくなったので、、、更新しようにも、、、出来なかったのよ^^;汗・・
はぁ、、、辛かった。。。
なので、、、私は、残念ながら消えた訳ではありません^^ふふふ。
消えれば、いい〜のに^^、、、やめて^^;そんな事言わないでね^^
可愛らしい〜デブおっさんなんだよ^^ふふふ。居なくなると、寂しい〜でしょ?
ね^^ふふふ。って言〜かうか、
あはは^^っつ〜か、、そもそも総てがこれから始まった。。。
物語のスタ〜ト、経緯が、こうであります。。。。
ズンジャカズンジャカ、、、ジャンジャン、、、、♪物語の始まり始まりぃ 〜
昭和風にミュ〜ジックに乗せて、、、ズンジャカズンジャカ、、、って、、
特に、、、面白くないから、やぁ〜めた^^;汗・・・あはは。
では、、、あれは、そうそう 〜 ・・・
PCの不調と重なったのが、そう 〜 ⇒ 『 Google Chrome の、アップデ〜ト 』 を、
した瞬間だった。。。
あれっ??なんか、、めっちゃ、、、重い^^;汗・・・パソコンが、、、
ってな事になちゃって、、、しかも、、、文字打つ度PCの画面が固まるのよ。
ま〜ね、、、Google Chrome の、アップデ〜トは関係ないかと思いますが、、
ま〜ね、、たまたま偶然がアップデ〜トと重なったって言う〜か、
アップデ〜トのせいにしたくないのもあったしね、、うう〜ん。。。
でね、、文字打つ度PC固まるのよ、最初は、15文字打ったら、画面固まって、
え?わざわざ、数えたの、、、文字数、、はい^^暇だねぇ〜、、暇じゃないよ^^;
うんで、約、、5分位したら、PC回復し、また文字打てるようになる。。。でも、
それも、時間の問題でしたね、、、最初は15文字、、それから、、時間たつ度、
10文字で固まり、、、しかも、、、今度は5文字打ったら画面固まるようになって、、
まぁ〜もう〜もう〜、、、5文字打ったら、、5分待って回復したら、、5文字打って、、
画面が固まり、、、また、5分待って回復〜するの待ってぇ〜〜〜〜〜って^^
きゃっ^^;、、、、、
;-)・・・・・・・・・・・・・・マジでやってらんない^^;汗・・・えええ、、なにが、
どう〜しちゃったの???!!???イラつくなぁ〜汗・・私のPCって感じで、
私、デブおっさん、パニック状態^^;汗・・・の 汗・・・
なんでだろう〜、、あ、もしかして、Google Chrome の
アップデ〜トが ⇒ 『 失敗 』 したのかと思って、、
Google Chrome を、一旦、アンインスト〜ルして、入れ直し、、、
はぁ、、ちょっと、めんどくさ〜w、、、
そんでもって、、、試した結果やっぱ駄目、、、
なんで、、も〜めっちゃ時間かけて色々検索し、、、
これが原因か、、、って言う〜の見つけて、色々試しました。
例えば、、IMEパッドの文字入力の破損が原因と書いてあったので、
IMEパッドの文字入力の修復しまして試しましたら、、少しは良くなったが、、
って言〜うか、、、なったのか??^^;ぽいけど、、
なんか、、、微妙だな、、、
的に、いや、、たいしちゃ変わらない。。。いやぁ〜では、IMEパッドじゃなく、
Googleの文字ツ〜ルインスト〜ルしても、、駄目。また、この、
Googleの文字ツ〜ルのインスト〜ルも上手くいかない、、、何故なん?
いやぁ〜そうこう〜してる間に、、、あれっ?
おお、、打てる、、、固まらない、、、^^おおw直った??
文字さくさく打てるし、、、50文字打っても固まらない〜って思って、、
もう〜ね、血圧上がってるから、、褪せちゃって^^;あはは。
って言う〜か、、今度、急激に回復し過ぎじゃね^^;汗・・大丈夫なの??
おかしい〜よね^^;うう〜ん、、、、でもまぁ〜一様直った、、ぽいから
取りあえず安心をし、、、
もう〜私、ほっぺた赤らめて、、喜んで降りました。。
かなり、ほっ、、、と、したからね^^でね、、こっからがまた、、
悪夢は去って、また悪夢の始まり始まり〜w
^^
何故か、当サイトのアクセスカンタ〜が、どの位増えたかな〜ってね、、ふと
思ちゃって、、見たのが最後、、、悪夢の始まり〜wなのよ^^
当サイトにアクセスした瞬間、、、直ぐ判ったね^^;
どこどこ、リンクするのにボタンにに触れた瞬間、、、
そう〜です。。。⇒ 『 代替テキスト 』 、、、要するに、
● ⇒ 『 ツ〜ルチップの異常 』 に 気がつきました。先に異常に気づいたのが、
此方 ⇒ 『 ツ〜ルチップの枠が、なにやら、、角ばった 』 。。感じで、、
そして、さらに、ボタンに触れてみて気づいた異常が ⇒ 『 文字の異常 』 でした。
なんじゃこりゃ〜、、、、、;-) じ 〜 ・・・・・・・・・・・と、見る私、、、デブおっさん^^
要するに、、、
例えば、これがボタンと考えて見てね この四角ね ⇒ ■ この、
四角のボタンに触れると、、、
代替テキストツ〜ルチップの文字が ⇒ 下記のように、、
通常 ⇒ このように表示される ⇒ :: この四角いボタンに触れると ::
:: Aのペ〜ジに飛びますよ^^::
それが、、、今度、
こちらに注目 ⇒
異常に表示 ⇒ :: この四角いボタンに触れると :::: Aのペ〜ジに飛びますよ^^::
もう〜お判りでしょう〜^^文字が ⇒ 『 改行 』 されないのです。
文字が改行されず、⇒ 『 横 』 に どんどんと伸びて、
● ⇒ 『 横一列に文字が表示される 』 の です。また、枠も角ばって、変なのです。
原因は何だろう〜って考えた瞬間、直ぐに私の長年の経験上判ったね^^
そもそもの原因が、⇒ 『 Google Chrome の アップデ〜ト 』 に よって、
● ⇒ 『 ブラウザのソ〜スが、大幅に変更 』 に なり、
改行 TAG ⇒ ● 改行するプログラムの事ね ● この ⇒ 『 』 が
● ⇒ 『 使用出来なくなったのが、そもそもの 原因 』 だったのです。
・・・ええぇっ???マジで、、、って言う〜事は、これらを修正するには、
各ボタンの代替テキストの TAG ⇒ 『 』 を 挿入してあるクレジット、
総て、変更しなければいけない事を示唆されている事になる訳であります。
ええええぇぇえええぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そんな、、、マジで、、、
;-)じぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と画面眺めて、、、
いやもう〜マジで、、しかも、、、冷静になり、、、アップデ〜トで、
プログラム変更になったと言〜う事は、、、これ以外にあるなぁ〜って推測し、
取り合えず、心配だった 此方 ⇒ 『 Google Chrome の 設定 画面 』
もしかして、、また、デザイン等が変更になってないよね・・・?神様^^
判るでしょ?ね^^
お願いね^^おりこう〜さんにしてるでしょ、私 デブおっさん^^;ね、
神様、お願い お願い 設定画面が、変更になってませんように、、、って
願って、、願掛けて、、、見た瞬間、、、おぉ〜w
変更になってない、、、なってない、、、おおぉ〜、、変更に、
ここも、なってない、、、はぁ〜良かった良かった、、、ここも、、なってない
ここも、なっている、、、なってない、、、えっ、、、ちょっと時系列的に、
back back バックバックうぅ〜ブレ〜キ踏んで、キキキィ〜 あっ??
えっ??
ちょっと、まって ちょっと まってぇ 〜、、、当サイトのJava Scriptの
有効設定画面の見本画像と見比べてみると、、、ええぇ、、、
なっ、、なんだよもう 〜、、、あは、、⇒ 『 変更されていた。』 。。。。。^^;
アップデ〜ト変更前、Google Chrome の 設定画面の一部 w
此方、⇒ 『 コンテンツ の 設定 』 が、、
アップデ〜ト変更後、此方、⇒ 『 サイト の 設定 』 に、変更されていたのよ、、
なんだよもお 〜 ・・・・・・・・・・神様の意地悪ぅ、、、、、、えええ〜〜んええ〜〜ん
しゅん、、、、&、ぽっん、、、、、、、;-)・・・・
くそっ^^;あ、失礼〜^^ふふふ。
ま、取り合えず、、はぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・って大きなため息はいて、、、、
致し方ないでしょ・・・ああぁ〜めんどくさい!暇じゃないのよ私^^;汗・・
仕事だって忙しい〜のに、、
Google Chrome さん、お願いだから、設定画面の変更や、古いTAG
使用出来なくなるの、、、するの、、、止めて下さい。。、、、
この、私のデブおっさんの切なる思い、、Google社に届けぇ〜、、、みたいな^^
ズキュ〜ンバ〜ン みたいな、、あはは、、、、って言うか一切笑えない。
・・・・
なんで、PCも調子戻った??、、、的な感じになったらば、、今度は、これだもん。。
仕様がないので、早速、、、時間作って、黙々と作業する前に、
では、変更後の今の、Google Chrome が、
サポ〜トしている ⇒ 『 』 に代わるTAG は、いったい、、なに??
まず、そっからだよね^^;で、調べようにも判らない^^;汗・・
なんで、取りあえずネット検索し、、、 に代わる改行タグ見つけたよ^^
思ったよりも、早く見つかった w って言う事で、 に 代わる候補が此方、、
@ A 
 B 
 C D 

ふ〜ん、、成るほど、、5種類あるのか、、、って、どうでもいい^^;汗・・
はぁ、、、
当初私、何故、⇒ 『 』 を 当サイトの改行TAGに採用したかと言う〜と、
単なる、、数字の 1 と 3 と 言う数字がね、、、大好き だっただけで^^;汗・・
あはは^^
決めておりました^^;汗・・・ 後に、、、こんなにげちゃ苦労するはめになるとは、
もう 〜、、、マジで思っていませんでした。ちゃんと選べれよ 〜。。。
すんませんです^^;汗・・・
でね、、そんな事どうでも良くてね、、今回上記調べ上げました。
改行TAG、、、いったい全体、、、どれが、今の Google Chrome に 適合する
TAGなのか、、、調べようと思ったけど、、、もう〜時間が無かったのでね、、
いや、、調べてもきっと時間の無駄、、判るはずないと思い。。この度、私、、
神頼み、、、的な要素の、、⇒ 『 阿弥陀くじ 』 で 決める事に決めたのです。
^^
では、早速、、、おほん^^
あみだくじ〜、、あみだくじ〜、、、
どれ〜に、しよ〜おか、あみだくじ〜、、神様教えて、、な〜の〜な〜の 〜
デブ なすびぃ 〜 お!これか、、じゃじゃぁ〜ん ♪ 、、決まりました!
見たいな^^ふふふ。
では、ご紹介致しましょう 〜、、その名は、、、って言うか、番号ね^^;汗・・
上記 @ の 此方 ⇒ 『 』 に 決定 w でした w
パチパチパチィ〜フュ〜フュ〜♪お、やったね^^これか、おっしゃあぁ〜^^
って、、どうどもいい^^;汗・・・
ふう 〜 結構 的に、手間だね、、、しかし、まぁ、、神様が決めた事だから、、
100% だからね。信じないとね、、^^ふふふ。
では、早速ペ〜ジのソ〜ス開いて、、、⇒ 『 』 の 所を、
●⇒ 『 』 に クレジットを変更し、、、
Google Chrome の プレビュ〜に変換し、、、
ちゃんと、代替テキストの文字が、 ⇒ 『 改行 』 されてるか見てみると、、、なんと^^
マジで一発解決、、、おお w 一発じゃん!マジで、即、解決でしょう w あ、
ちょっと、、まてよ、、ちゃんと、サ〜バ上にペ〜ジのファイル転送してみないと、
まだ、判らない。。。で、早速転送し、、当サイトのURLアクセスし、、
見てみると、、、きゃ^^
るんるんw^^OK、、、ノ〜プレブレムって感じでしょ w!
完璧に、、、改行されてるね^^ふふふ。では、、、早速、、
偶然にも、直ぐ解決できた改行TAGを、、今度、、、 を 入れている
ペ〜ジに、ドンドン入れて修正して行けば、、、いいじゃん〜んってね、、、
思った時、、、、ふと、、目から涙が零れ落ちました^^;汗・・・
( ;T T; はぁ、、、だんだんと冷静になっていった私の脳裏に浮かんだ恐怖のシナリオ、、
これから先の作業の事、、、、はぁ、、マジで、 を 修正するのに、、
多分、、、⇒ 『 数千 』 もの、、、『 』 を
● ⇒ 『 』 に 変更しなければならない事なので、
ものっすごおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、、、、大変なのよ。。。的な事を、、
意味しているのです。。。。はぁ、、、しかも、、何処で、どの ペ〜ジ ボタン
&
文章で、 を 使ってるか、、、もう〜まったく、、判らないのよ^^;汗・・、、
はっきり言って、、
だって、、、当サイト出来てからの、、、 を 使い始めての約15年以上の
長い月日に渡って、、私、、、ペ〜ジ作る度、、黙々と 、、、を、
入れ続けていたもんね、、、、マジで今になって無駄な作業が、勃発って感じで、、、
もう〜もう〜、、、あははははは^^気が狂うね、、、でも、、
まぁ〜って言う〜か当初の私に一言いいたい、、、 使うんじゃないよ
〜〜
使うのは、 だからねぇ〜〜〜〜おおおおい!聞こえてる???
聞こえてたら、、返事してね、、、返事してね、、、してね、、、、
・・・・ 聞こえるはずもなく、、、まぁ、、、そう〜言いたかったのよ。。
過去の自分に、、、
ええ〜〜んええ〜〜ん。。。。。
ま、、いいw判ったw で、、、致し方ないでしょう^^ね
また、コツコツやるさ、、、ってな事で、
時間作って、、、時間作ってって2回も言ちゃって、、ごめんよ^^で、
早速、、もう 〜 黙々と作業したね^^;汗・・・
約02週間、、、で、、
漸く、、、終わりのフィナ〜レを迎える直前に来た時、、、
めっちゃ、、、苦労したんだよ^^;マジで、、死ぬかと思ったwくらいね、、、
マジで、、大変だったのに、、、、大変だったのにぃ、、
うん?、、あれっ??今度はなになに〜なんか、変化しそう〜的な予感、、の
動き??、、、、
なにやら、、、、Google Chrome が、なにやら、、新たにUPデ〜ト
する感じなのよ^^ええ??また?って思って、、、
基本的に、Google Chromeのアップデ〜トは 私、ちゃんとする派なので、、
してみると。。。。なんと、、、
あれっ?????って言う〜・・・・・・か、、?あれっ?
って言う〜か、、確か、、、 のTAGが生きていた時の、利用出来た時の
ツ〜ルチップの枠に似てるなぁ〜的に思って、、、私^^;汗・・・
まず、改行 TAG ⇒ 『 』 に 変更後のツ〜ルチップの
枠が、⇒ 『 角が角ばった感じ 』 から、、今度、、
前回のアップデ〜トする前、改行 TAG ⇒ 『 』 が 使えた頃の
● ⇒ 『 角丸の枠 』 に、、
戻ったのよ〜^^;うん、、、?これって、、、
まさかね、、、でね、、、今現状でね、、、総ての を、 にした訳では
なかったので、、最後のごく一部のペ〜ジは、、 の改行TAGのままだったので、
まさかぁ〜って思いつつ、、、思いつつ、、、その ⇒ 『 』 の TAGのままの
ペ〜ジ開いてみると。。。。なんと。。。
あはははははははははははははっはははは・・・
あははははははははははははははははははっはっは^^
あはははは、、げぇ〜ほっげほげほげふぉ、、、、笑いすぎちゃって
思わず蒸せちゃった^^;汗・・ w
っつ~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か、、、
おいっ!
マジで、、、改行 されてる^^;汗・・
;-) じいぃ 〜 ・・・・・・・・・・・・・
ねね、、、マジでさ、、、Google Chrome ちゃんさ、、、
使えなくなってたよね、、、ね、、そう〜でしょ!!??ね^^
でもなんか、、、今ね、、、今ぁ〜見てみると、、なんか、、マジで、
が、、ね、
使えるようになって、、、改行されてるんだけれども、、、見間違いかな?
私の、、、デブおっさんの^^;汗・・・
でね、、、では、、、実験 w、、、早速、、その の ままの ペ〜ジ
に、
@ ⇒ 『 』 と、、A ⇒ 『 』 を、、両方入れてみて、、、
早速サ〜バ〜にペ〜ジのファイル転送し、、、
見てみると、、、
えっ?
も、、、、 も、、、両方、、、使用できている。。。^^;汗・・
みたいな、、、、って言うか、、、再度アップデ〜トして、、、今度は、
と の 両方使えるように、、ま、要するに両断出来るように、、
なったと言う事なのね^^なるほど、、、ふ〜ん、、、
そう〜言う〜事か、、、そう〜言う事ね、って
おおおおい!
マジで、、、おいっXX;
だったらば、、、先に両断使えるように、、、アップデ~トしてって話っ!
してって話!・・・・・
今までの、私の苦労は、、、どう〜なったの、、、どこさ、いったがか??
とっても、、私忙しいのに、、当サイトの為、時間まで作って、、
約02週間、、、 に変更コツコツと夜な夜な頑張ったのに、、、
頑張ったのにぃ、、、、
超~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・・・
時間の無駄。。。無駄・・・・む、、、だ、、、え、、
ええ〜〜んええ〜〜ん、、、、ああ〜あ、、泣いちゃった。。あはは
泣いちゃったじゃない^^;汗・・・あはは^^って、、
可笑しくないよ、、、まったく、、、
うんでもって、、うう〜ん、、、つ〜、、、か、、、え??どうしよう〜かなぁ〜的な、、
って言う〜か、、問題解決?パソコントラブルも、、、Google Chrome の
アップデ〜トによる、、改行トラブルも、、、なんか、、中途半端的な感じで、、
問題解決、、、、まぁ〜解決だから、、、解決、、、うう〜ん、、、^^;汗・・
なんか、、めっちゃ、、、気分が晴れない、、、、 も も、取りあえず、
両方使えてるから、、、総てのペ〜ジに ⇒ 『 』 の TAG も
ファイル転送して、入れ替える必要性は、、、取りあえず、、無くなった?
うう〜ん、、、なんか、微妙だなぁ 〜 w でも、まぁ〜時間無いからね、、私、、、
私的には、、大助かりだけれども、、、、でも、、あ、、そう そう 〜
Google Chrome の 設定画面画像変更作業が、、あったか、、、
それくらいかな、、、的に思って、、、取りあえず、、、PC
シャットダウン、、、そして、でらっ疲れた体を癒すため、、
ふっかふかなお布団に包まりながら、、寝ました。。(。- ω -。)Zz〜
そして、目が覚めて、、、悪夢の始まり始まり 〜 www
今度はなに?
そう〜それは、、PCの電源入れた時の話、、、
富士通PCのロゴは出るが、、、今度、、、Windows7、OSが起動しない。。
えっ、、マジで、、直ったんじゃないの??直って無かったんですねぇ 〜 w
最初のトラブルが、また、発生したのです。。今度は、、めっちゃ、、立ち上がらない。。
症状は、富士通のロゴはでるが、、、その後、、、、
画面真っ黒になって、、、英語で、⇒ 『 start PXE over IPv4 』 と
でてね、、、しばらく待つと、、英語で、たしか、、
こんな感じで、⇒ 『 Boot Failure Press any key to continue 』 と
出る、、、なんだよもおぉ〜わっけ判らん^^;汗・・
なんで、、判らないから、、取りあえず、、⇒ 『 Enter 』 押すと、、、
なんと、、永遠に、、この英語の文字繰り返し表示される。。
● ⇒ 『 Boot Failure Press any key to continue 』 ・・・
っつ〜か、、判らない^^;汗・・ああぁ、、なんか、、嵌りそう〜、、いえいえ、
冷静に、、、、よし、、
何で、取りあえず、、基本的な、これを、試してみようと、、、此方、、
● @ Ctrl + A Alt + B Delete 同時押しをね、、してみると、、
うぃい〜ん、、って音とともに、、、なんと、、富士通のロゴ復活したので、
急いで、、⇒ 『 F8 』 連打、、、すると、Boot メニュ〜が立ち上がって、、
● ⇒ 『 Windows を 通常 起動 する 』 と、あったので、、押してみると、
やっとこ、すっとこ、、Windows7、の OS が 起動 したのです。。
今度、立ち上がったは良いが、、、文字打っても、、固まる、、
色々なアプリケ〜ションが立ち上がらない。。。えええ、、、マジで ( ;T \ T; ) ・・
致し方ないから、、、⇒ 『 ファイルのバックアップ復元 』
● ファイルのバックアップ復元というのは、簡単に言うと、Windows7、OSが、
● ⇒ 『 正常に起動していた時、日時に、PCを復元 』 出来るという事、、
その他のパタ〜ンもあるよ、、を 試し、、
再起動、、、OSは、一発で立ち上がる、、けど、、起動が、、重い、、
ブラウザが、、立ち上がらない。。。色々まだ、問題ある。。なので、、
もう一度、、ファイルのバックアップ復元を、、、何回も試し、、、
その度、色々インスト〜ルしていた、アプリオケ〜ションもインスト〜ルし直し、、
もう〜めっちゃ、、時間かかって、、やばい位、、、うんで、まだまだ、、
PC大不調なので、今度、、PCのハ〜ドディスクの断片化掃除という事で、
デフラグツ〜ル起動、、、何回も、、、これで、、なんとか、PC軽くなったが、、
シャットダウンする度、これまた、、立ち上げるの苦労して、、立ち上げ、、
デフラグツ〜ル、、起動、、、する度、、、PC軽くなったのに、、、
またまた、、、PC起動、動作重くなる。。一歩なので、もしかして、ウイルスに
犯されたのか??って思って、、ああ、、、、、
あああ、、、、、
これだけは、したくなかったが、、已むおえない、、致し方ないですねぇ 〜 ・・・
;-)PCじいぃ〜・・・・・・・・・・・・・・・・っと眺めて、、、、
はぁ、、っと、、ため息、、、そうです。。。。
● ⇒ 『 C ドライブ 』、、、、購入当初のPCにリカバリ〜する事を決めました。。。
なんで、、早速準備 w、、悩んでいたって、、時間ばっかし喰うばかりで、、
先に進めないからね。。。
取りあえず、、はぁ、、、って溜め息ついて、、、、Cドライブ、、リモ〜トコンピュ〜タ、
問題のWindows7、OS がある、Cドライブの大事な
フォルダ〜のバックアップ、コピ〜BD-Rディスクに書き込みするのに、、
一枚に尽き3時間くらい、、、もう〜もう〜もう〜、、、全部書き込みするのに、、
● ⇒ 『 数ヶ月かかりました 』 。。。。ほんと、、骨が複雑骨折、折れまくりました。。
死ぬかと思った。。。一つのホルダ〜の中に、、数百のホルダ〜があって、、
バックアップしておりました。。。しておりました。。で、、、
よう〜〜〜〜〜〜やく、、、終わって、、、、遂にCドライブリカバリ〜実行、、
何度も、、何度も、、間違わないように、、文章読んで、、、
そして、、、ポチってボタン押して、、数時間待って、、、リカバリ〜無事終了、、
そして、、立ち上げ、、、Windows 7、OSも通常通り、立ち上がって、、
また、、最初っから、、パソコンの名前入れて、、、そう〜ここで、、^^;
パソコンの名前間違って打ってる事に気がつかない私、、、
PC数時間かかって、、立ち上げ、、また、最初っから、、メ〜ルアプリケ〜ションの
設定やら、、、Google Chromeのブラウザ〜インスト〜ル、、やら、、
なにやらかにやら、、インスト〜ル、、マジで数時間、、、やっとこ、、すっとこ、、
めっちゃ、、疲れて、、インスト〜ルほぼ約、85% 位かなぁ 〜
数時間もかけて、、入れなおし、、
ブラウザ〜立ち上げ、、、これもまた、、、購入当時のPCは、
Internet Explorer の バ〜ジョンのサポ〜トが切れていたので、
ブラウザInternet Explorerが、オンラインにならず、、
その為、、光回線の設定が出来なく、、めっちゃ、、苦労しましたが、、
これを解決してくれたのが、セキュリティ〜ソフトだったのですが、、
取りあえず、、、なんとか、かんとか Internet Explorer の バ〜ジョンを、
最新の11にインスト〜ルし直し、、、光回線も設定出来、、、今度は、
Internet Explorer11で、
Google Chrome も インスト〜ル して、、、もう〜果てた。。疲れ果てた。。
で、、丸一日かかって、、、もう〜OUT、、具合悪い〜気持ち悪い^^;汗・・
なんで、PCシャットダウンして、、寝て、、、目が覚め、、気分も良くなった
感じで、、取りあえず、アイスコ〜ヒ〜片手に、、PC立ち上げると、、、
うん?
おう???!!!?
そう〜です。。。私、、、パソコンの管理者の名前、、、⇒ 『 corumi 』 に 下つもりが、
なぜか、、、⇒ 『 cormoも 』 、、、、的に、、、なっているのです。。。
はぃ 〜??
な〜〜〜〜んだよ!、、、それ、、
で、もう〜もう〜気になって仕様が無い、、、、完ぺき主義者的な要素を
兼ね備えている的な私にとっちゃ、、、気になって仕様が無い。。。なんで、、
変更しようにも、、、これまた、、、出来ない、、、、ネットで、、、色々、検索して、、
ようやく見つけた、、、此方、、、結局の所、、一度変更したら、、、
一部は、変更できても、、、大本は、変更不可能らしい〜のよ、、、
直すには、、、また、Cドライブリカバリ〜するしかないらしい〜w
って言う〜か、、、ええ〜〜んええ〜〜ん、、、
ふざけんなよもおおおおおおおおお〜〜〜〜・・・・・・って、俺が悪い^^;汗・・
ええええ、、、っつう〜〜か、、、、冷静になれ、、、考える答えは一つだよ。
色々楽に考えるのは、時間の無駄!
なんで、、、
仕方ないから、、、も言う一度、、、早速Cドライブリカバリ〜し、超〜
目凝らして見て、、間違いなくPCの名前 ⇒ 『 corumi 』 にし、、
確認後、、、数時間掛けて、、ま〜〜た、、色々インスト〜ルし、、、
丸一日掛けて、、、少し、、具ワイ悪くなってきたが、、さ〜最後の、
ホ〜ムペ〜ジ作成ソフト、、インスト〜ルしようと、、、とした時、、
こ〜〜んど、、インスト〜ル、、、なんと、、5時間もかかって、、
漸く出来た時点で、、、なんか、、、変、、、で、起動したら、、、
固まる固まる、、、、、^^;めっちゃ、、固まる、、、
おかしい〜おかしい〜って思いながら、、、今度、、デジカメの
ズ〜ムブラウザ〜インスト〜ルこれまた、、、8時間、、もう〜この時点で、、
おかしい〜でしょ!ね^^で、、、よう〜〜〜やく、、、終わったと思ったら、、
もう〜めっちゃ、、、、重い、、、なんで、、、こう〜なんのおおおお^^って
思った瞬間、、、ブル〜バックで、シャットダウン、、、
めっちゃ疲れた!
うんでもって、PC 再起動で立ち上がったが、、、具ワイ悪いので、
即シャットダウンで、、、布団に、、
速攻〜もぐりこんで、、、ふっかふかなお布団に包まる暇もなく、、
げちゃ寝、、、、し、、、目が覚め、、、
あれや〜これやあ〜〜〜〜って色々試して、、もう〜〜超〜〜時間かかって、、
なんと、、、Cドライブ、、、計5回近くリカバリ〜し、、、^^;
でね、、、はあ、、、でね、、、取りあえず、、、困り果てた私は、、
富士通〜のサポ〜トに電話して、、
☎ プルプルプル〜がちゃ^^
サポ〜トの人 ⇒ 大変お待たせいたしました。富士通サポ〜トデスクです。。
corumi ⇒ こう〜こう〜こうなんです。。。なんか、、英語で、、IPv4とかでて、、、
重くて、、、重くて、、
サポ〜トの人 ⇒ そうでしたか、、成るほど、、、IPv4は、、多分、、
● ⇒ 『 ハ〜ドディスク 』 が 読み込めていないみたいですね^^
よう〜するに、、ハ〜ドディスクの寿命でしょう。
文字打って画面固まるのも、、ハ〜ドディスクが深く関係しております。。
今は、なんとか、動いてますが、、そのうち壊れますよ^^そしたら、、
もう〜PC起動できませんので、今のうちに、、全ドライブのバックアップ取って、
新しい〜PCにインスト〜ル、引越し出来る準備をなさって下さい。
今、PCが動いてる今が、チャンス花です。それと、、残念ながら、貴方のこのPCは
もう〜既にサポ〜トが切れて終了している機種となりますので、、、修理不可能と
なっております。。。ごめんなさいね^^では、、取りあえず、上手く行くかは、
不明ですが、、、IPv4が出ないように、、バイオス画面で変更設定してみましょう。。
で、、設定して、シャットダウン、、、電源いれると、、、
corumi ⇒ おお、Windows7、OS 即立ち上がった。。。
サポ〜トの人 ⇒ 取りあえず、上手くいったみたいですが、、
これから、、どんどん悪くなる一方なので、、、新しいPCをご検討下さい。。
では、、、
みたいな。。。。。
☎ ツ〜ツ〜ツ〜・・ みたいな 。。。。
またぁ、、、うそでしょ^^いや、、、本当かな、、、
うんで、、、そっから、、、もう〜IPv4の事やら、、、なんやら調べて、、
私的に、、
答え出ました。。。完全に、⇒ 『 ハ〜ドディスク が 総ての 原因 』 と、、そして、
答え出ました。。PC修理出来ないんだったら、もう 〜
● ⇒ 『 自力で直す。』 しかない、、、と、、、って言う事で、、、
また、色々調べてみると、調べてみると、、って、、
2回いちゃった^^;汗・・あはは。ごめんね^^ふふふ。
こういう事でした。ハ〜ドディスク交換する=Windows7、OS自体も
取る事になるので、殻のハ〜ドディスク買って入れても、Windows7、OSが
入っていないから、電源いれても、画面真っ黒で動かないらしいので、
Windows7、OSのバックアップも必要との事。。。を 踏まえ、、、
これまた、、、Cドライブどころの話じゃなかった。。。のが、、
Dドライブのバックアップコピ〜もう〜ね、、超〜時間かかった、、、って言うか、、、
対さっきって感じの数日前に終わったよ。2〜3日前に終わった。。^^リアルの話。。。
笑いもおきない。。。ハ〜ドディスク、、の
テラバイト、、、、やばいめっちゃ、、、容量めっちゃ時間かかった、、
バックアップディスクの枚数半端ない^^ブル〜レイディスクだよ^^
死ぬかと思ったって言う〜か、、、なんども、死に掛けた。。。
めっちゃ、、、気分悪くなった。。。めっちゃなった^^可笑しくない。。。笑えない。。
でね、、話の続き、、取り合えず、CドライブとDドライブのバックアップコピ〜は、
出来ました。。では、次に、、、⇒ 『 Windows7、OS の バックアップ作成 』 に
取り掛かる事に決めました。。。では、早速、、、調べてみると、、
これまた、、、ま〜〜〜たく、、、判らん。。。なんていうのかな、、、文章で、、
まず、、判りづらい、、^^;
まず、、
私がやりたい事 ⇒ 『 Cドライブの ⇒ Windows7、OS 』 の
● ⇒ 『 バックアップインス〜ルディスク を 作成 』 したい^^
@ バックアップナビで、、、マイデ〜タをインストルする的な事を、
他のホ〜ムペ〜ジで書いてあるが、、私が意図している事と、、なんか、、違う。。
ここで、結構悩んだ。。。
A システムイメ〜ジの作成、、おお、、これは、、私の意図している事と、、
ガッチしているかも、、、を、、見つけたが、、、なんか、、判りづらい。。
文章でまず。。。判りづらい。。。
文章では、、⇒ 『 Windows の 実行に必要なドライブをインスト〜ル 』 みたいな。。
次に ⇒ 『 EFIシステムパ〜ティション+(C:)(システム) 』 みたいな、、
後、、ハ〜ドディスク上(H) とか、、、1つ以上のDVDの上(D)、、意味判らん^^;
まず、、なに?EFIシステムパ〜テション??って、、(C:)もよう〜判らん^^
なので、Windows7、OSのインス〜ル無事済んだ私の見解は、、、
EFIとか、、(C:) とかじゃなく、、、シンプルに、
● ⇒ 『 Windowsに実行に必要な、OS 』
● ⇒ 『 Windows7 OS の インスト〜ルディスク作成する。』 で いいと思うが、、
そのほうが、、判りやすいと思いません?お客様、どう〜思いますか?
それと、、
まず、、ハ〜ドデスクの ⇒ 上 じゃなく、、中とか、、
ハ〜ドデイスク ⇒ 『 Dドライブの ⇒ 中 』 の 方が判りやすい^^;
なんだよ、、、上って^^(H)の意味もわからん。。混乱するよ〜^^マジで、、
そんなこんなで、文章解読し、、、いざ、インスト〜ルで、、、の前に、
まず、、間違ったら嫌なので、、こんな所で苦労したくないものね^^ふふふ。
苦労しすぎだから、、、マジで、、、で、、取り合えずちょっと意味不明な所も
あるので、、
まず、私がやりたい事は、⇒ 『 OSのインスト〜ルディスクを作成したい。』 。。
では、その為には、、どっちの項目が望ましいのか、、で、、考えて、、、
ハ〜ドデスクの中、、これは、、、違うな、、、では、、⇒ 『 1つ以上のDVD 』 これかな、、
で、、DVD クリックすると、、、
今度、、、⇒ 『 バックアップは、、BD-REドライブ(E:)に保存されます。』 。。。
なんだよ、、、ドライブって、、、(E:)の意味も判らん。。これじゃないのか??
違うのかな、、、DVD入れて下さい。。。の 文言も出てこない。。
ま〜た悩む。。。ちょっと、、混乱で、、、仕方ないから、、
富士通に連絡、、、
☎ プルプルプル 〜 がちゃ、、
すると、、、
サポ〜トの人 ⇒ 大変お待たせいたしました。富士通サポ〜トデスクです。。
corumi ⇒ Windows7、OSのインスト〜ルデイスク作りたいのですが、、
システムイメ〜ジから、、OSのインスト〜ルディスクを作るには、、
ハ〜ドディスク上選択で、DドライブにOSのホルダが出来て、そのOSのホルダを、
DVDライタ〜とかで書き込みコピ〜して使うのですかね?どうでしょうか?
判らないので、教えてください。。。
すると、、
サポ〜ト、、はい^^この案件は、1件に付き\2093、、だったかな^^;汗・・
近くかかります。。
corumi^^;えええ、、お金取るの??
では、、、やめます。。。。さようなら^^
☎ ツ〜ツ〜ツ〜みたいな、、、で、諦めないぞ〜的に、、、今度、、
パソコン修理屋に電話すると、、、
☎ プルプルプル〜ガチャ、、、
お客様センタ〜の人 ⇒ はい、パソコン修理屋です。。
corumi ⇒ Windows7、OSのインスト〜ルデイスク作りたいのですが、、
システムイメ〜ジから、、OSのインスト〜ルディスクを作るには、、
ハ〜ドディスク上選択で、DドライブにOSのホルダが出来て、そのOSのホルダを、
DVDライタ〜とかで書き込みコピ〜して使うのですかね?どうでしょうか?
OSをDVDライタ〜で、書き込みして、使えますかね??
判らないので、教えてください。。。
お客様センタ〜の人 ⇒ その案件には、お答えできません。。まず、貴方の
パソコンを見させていただいてからじゃないと、、お答えできません。。。
まず、貴方がシステムイメ〜ジから、インスト〜ルして出来なかったのは、、
単なる、、、⇒ 『 工学ドライブの故障では無いかと思われます。』 。。。
みたいな。。。。はぃ??
自分が言ってる意味、、、まったく、、理解していない^^;汗・・・
反論してやろ〜かな、、、って思いましたが、、、あまりにも、、、
時間の無駄なので、、、さよう〜なら^^しちゃいました。。
あはは^^
いやぁ〜でも、、、どうしよう。。。困った、、と、思った時、、、助けの神いましたね、、
Youtubeの動画、、、で、偶然見つけた、、なんか、、オネエ〜?っぽい
男の人関西弁なんだけれども、、、OSインスト〜ルデスク作成に挑戦!
みたいな、古い動画あって、、、それを見て、、、おお
おおおおおおおお^^これだね^^ほうほう〜こういう事か、、、
そうだったのか、、、って色々、悩んでいた事が解決できました。。
その節は大変にお世話になりました。助かりましたよ〜^^
な〜るほど、、まず、、私がやりたかった事は、こうでした。。
システムイメ〜ジから、、、1つ以上のDVD上(D)選択後、次へのボタン押したら、
ここで、⇒ 『 BD-Rディスクを挿入 』 するのでした。。そして、
最後に ⇒ 『 バックアップの開始(S) 』 される の だが、、、
今度も、トラブル またまた来たよ 〜、、もう 〜 、、、、、、、、、、、嫌^^;;汗・・・
まるで、おきまりのよ〜に、、、トラブルトラブル〜もう〜やめて、、、バカァ
〜 ・・・
通常はこれで、Windows7、OSのインスト〜ルディスク作成完了するのだが、、
そうも、、、行きませんでした。。。。ガックし、、、、
そう〜ですね、、、結構時間かかって40分くらいでしょうか、、、
OSのインスト〜ルも半分に差し掛かった時、、、今度は、、、エラ〜で、、、
インスト〜ル失敗、、、、もちろん、、、
途中で書き込み失敗 ⇒ 『 BD-Rディスクも使用できなくなる、、故障。』。。。
捨てるしかない。。。なんだよ!もう!で、、、エラ〜番号 ⇒ 『 0X80070002 』
調べてみたら、、、なにやら、、Windows の アップデ〜トで、書き込みが
可笑しくなり、、、または、、トロイの木馬が、、感染ウイルスが、Cドライブに
感染して悪さしているので、、このような、エラ〜番号出るみたいな、、、事を
書いてあったので、、これを、修正するソフトをインスト〜ルし、
コンピュ〜タ〜を、正常に戻し、エラ〜番号も出なくなりますとあったので、、
早速、インスト〜ル、、で、、最後に、⇒ 『 貴方のPCに不具合を見つけました。』
このシステムエラ〜を直ちに修正します。貴方の、
● ⇒ 『 プロダクトキ 〜 』 を 入れて下さい。。と、
出たので、、、えええ?プロダクトキ〜ってなんだ??で、、色々調べて、
判って、、なるほど、、これね、、、で、、
入れたら、、、こ〜〜〜ど、、、使用できません!みたいな^^;汗・・・
あはは^^
もう〜ええ、、、、、
で、そのソフト、、アンインスト〜ル、、、時間ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の
無駄、でした。。。
その他、色々試して、、、今度は大丈夫かとやりましたが、、依然として、
エラ〜番号0X80070002は、、出る。。。また、、ディスク処分、、、
えええ、、、いやぁ〜参ったなぁ、、、、
Windows7、OSのインスト〜ルディスクできないと、、、
私の大事なパソコンのハ〜ドディスク、、、交換できないじゃないか、、、
どうしよう〜と、、、落ち込んでいた時、、、、そう〜いえば、、マイクロソフトから、
WindowsのOSをインタ〜ネット上からインスト〜ルディスクを作れると、
あったのを、、、これまた、Youtubeの動画で紹介してたの思い出して、
早速、、マイクロソフトのサイトにアクセス、、すると、、おおあったので、早速、
OSインスト〜ルしようと思い、、、そこに書いてあった、、、PCの
● ⇒ 『 プロダクトキ 〜 』 を、入力してインスト〜ルしようとした時、、、
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た、、、エラ〜、、呪われてる?私^^;汗・・
今度は、貴方のプロダクトキ〜は、⇒ 『 使用できません。』 。。みたいな^^;
なに なにに、お伝えし、修正プログラムを何とか かんとか、、、
もう〜〜〜〜取り合えず。。。。インスト〜ル出来ないってことね^^;
OK 判ったよ、、
いやぁ、、、ここまできて、、、結局新しいPC購入なのか、、いや、、
ここまできて、、、ここまで来たのだから、、、絶対に、私!諦めんぞ w って
思い、、、当サイトだって、、まったく、、更新できない状態。。。
このままにして置く訳にはいかない。責任者としてね^^
もう〜ひっちゃ気になったね^^マジで、、、そして、、、遂に、、勝ちました。。
見つけたよ 〜 w
神様サイトあったよ 〜〜〜^^
これもね、、ちょっと、、、判りづらかったけどね、、最初、、
本当にこれで、エラ〜番号でなくなるのか?ってね、、、
超〜半信半疑、超〜疑問でしたが、、、
● ⇒ 『 無事、解決できました。』 やり方は、、、此方^^
やり方は、ちょっと、難しい w
@ Windows、Administratorの権限のあるユーザでログオンする。
A Windowsキ〜 を 押しながら ⇒ Rキーを押して
● ⇒ 『 ファイル名を指定して実行 』 に
● ⇒ 『 Regedit 』 と入力。
B 以下のフォルダまで行く。
HKEY
_CURRENT_
USERSofware
MicrosoftWindows ⇒ ここらに、書いてあるのは、各ホルダの名前^^
CurrentVersion 順番にクリックして行く、確か、こういう区切りだったと、、
ExplorerShell 思います。。自信ないけど^^;汗・・あはは^^
Folders
C 右のペインにある ⇒ 『 AppData 』 という項目をダブルクリックする。
D 次に、Windows キ〜 を 押して、
アクセサリの ⇒ 『 コマンドプロンプト 』 を 起動し、、
● ⇒ 『 Set AppData 』 と 入力し、Enter キ〜 を 押す。表示された文字の
”APPDATA=”の後ろを正確にメモする。
● ⇒ 『 exit 』 と 入力し ⇒ 『 コマンドプロンプト 』 を 終了。
E、C、で 表示させておいたウィンドウにD、で メモしたパスを
1字ずつメモのとおりに入力。
F ⇒ 『 ファイル 』 を 押して ⇒ 『 レジストリエディタ 〜 の 終了 』 を 押す。
G ⇒ 『 再起動 』 ⇒ これ、重要 w
ここでもね、、めっちゃ、、悩みましたが、、 ”APPDATA=”の""の区切りの意味が、
ちょっと判りづらく、、どっから、、どこまで、、入れればいいのか、、、不明だったので、
悩みました。。例えば、、"APPDAT="abcd>の 後ろの部分を正確にメモってあるが、
● ⇒ 『 > 』 も 含めて全部なのか、、それとも、、 ⇒ 『 > 』 これは、抜かして、
全部って意味なのか、、、めっちゃ悩んだし、、不明で困りました。。
でね、、悩んだ結果、、答え導きだしたんだけれども、、それは、、
ホ〜ムペ〜ジのTAGの配列考えた時、、、例えば、、
色のTAG ⇒ <Font color="#000000>これで、一つのTAGが
● ⇒ 『 正確に書かれている。』 。。が<Font color="#000000 これだと、、
最後の ⇒ 『 > 』 これが、抜けていると、、、
TAGとして、⇒ 『 機能しなく死んでいる事になる。』 。。。
とね、考えた時、、、よし、、もう〜どうにでもなれっ!自分を信じろで、
● ⇒ 『 >』 これも含めて、オ〜トコマンドのクレジットを書き込み直しました。
では、、、早速、、やって見ましょう^^
システムイメ〜ジ、、、から、、1つ以上のDVD上(D)、ディスクドライブに
BD-Rセット、、バックアップの開始(S)・・・・ジジジ 〜 ・・・
取り合えず・・・黙って待っていても、画面見ていても、、致し方ないので、、
大好きなアイスコ〜ヒ〜を飲み飲みしながら、、、布団に腰掛、、
漫画本を読みながら、、、リラックスし、、、さあ〜ここ、、この辺だよね^^
エラ〜起こしてインスト〜ルした場所は、、、時間的にもうそろそろ、40分だな、、
でね、、漫画本布団に置いて、、、PC画面眺めながら、、、
ほらっ、、、気合入れろ!!頑張れ!頑張れ!頑張れ、、
インスト〜ルのバロメ〜タ〜ゲ〜ジが、、、少しずつ、、増えてゆく、、
ここだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イッケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜気合、、、
いれろおぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜
すると、、、おっ、、
お!
止まらない〜^^;めっちゃ泣き (;TT;) ・・・・
行ったね、、、無事、、、、エラ〜区間を過ぎて、、、、行きました。。。
さ〜どうなる、、、どうなる、、、、、って思っていたら。。。
今度、、、、そんなに時間も経たずに、、新たなメッセ〜ジボックスが開きました。。
なにやら、、、Windows7修正プログラムもここで、一緒に作成する事を、
お勧めします。。。。とね、、、
ほっ、、、、って、胸を撫で下ろし、、、、エラ〜じゃない。。^^
でね、、、⇒ 『 はい 』 選択し、、、すると、、、ものの5分くらいで、、、
● ⇒ 『 Windows7、OS 修正プログラムは、正常にインスト〜ル完了しました。』
えええ??修正プログラム??って、、私が望んだのは、、これじゃない^^;汗・・
Windows7、OS、、
OSのインスト〜ルディスクだよ〜〜〜、☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆〜って
思って、、、、しぶしぶ、、、若しかして、、、失敗、、、か、、、って思って、、
諦め半分で、その、メッセ〜ジボックスを閉じると、、、なんと、、
下の方に隠れていた、、、新たなウインドウボックスに、、、
● ⇒ 『 Windows7、OSは、、インスト〜ル正常に完了致しました。』 。。。
とね、、、出ていたんですよ^^
出て、、いたんですよ。。。
出ていたんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
きゃっ^^
はぁ、、、めっちゃ、、、安心、、、、で、、死にそう^^;
まぁ〜デブおっさん、、、良くやったわ!って褒めてあげたくなりました^^
って言う〜事でね、、無事に、、Windows7、OSインスト〜ルディスク出来ました。♪
後は、、私の大事なパソコンのハ〜ドディスク交換して、、、無事に、、
直れば、、いいのですが、、、って、、ねね、、、聞いていい〜い、、
いいけど、、なに?
今、、BLOGって、、書いて、、、転送してるでしょ?ね、、、
この作業してるって事は、、、ハ〜ドディスク、、、交換して、、直ったって、、
事でしょ?そうでしょ?
いい〜え、、、
現状の大不調のPCで、この度、当サイト更新しました^^
みたいな^^あはは。
だってね、、、、お金ないのよ^^;困ったもんだ、、、それに、、
まだ、、、だまし、だまし、、動いてるしね、、、
文字打つのは、、、現状大変だけれども、、、なぜか判らないが、、、
オ〜トコマンドのクレジット書き直したら、、エラ〜どころか、、
その他の不調もかなり、軽減されたので、、、このせいか、判りませんがね^^
取り合えず、、、こおまま使って行きます。。。
それに、、もう〜私には、Windows7、OSインスト〜ルディスクがもう 〜
手元にあるから、、、安心だからね^^本当に、PCが使用できなくなった時に、
何時でも、準備万端だものね^^ふふふ。
って言う〜事で、、、なかなか、当サイト更新出来なくて、、、
申し訳ありませんでした^^
ハ〜ドデイスク交換後の設定方法も調べてありますので、、問題ありません。。
まぁ〜こればっかしは、、実際やってみないと、、判らないですがね^^
私は、大丈夫でしょうと思います^^
これから先、また、当サイト更新途絶えた時は、、大変申し訳ありませんが、、
優しい目で見守って下さいな^^その時は、私のPCが、完全終了した時で、
ハ〜ドディスク交換している最中かと思います。。。上手く行けば直ぐに、
戻ってこれると思いますが、、、最悪PCを購入ってなれば、、
暫く購入資金貯めるまで、、、さよならかも知れません^^
そうならないように、全力で頑張りますので、応援宜しくです^^
では、、、なかなか、更新しないサイトでも、、
お客様の貴重なお時間を頂、、当サイトに遊びにきて頂きまして、
心から、、、ありがとうございます^^
では、、またね^^


|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|